バイクと海と星と

田舎リーマンの日常を呟いていきます

WBC 日本対メキシコ

WBC日本代表、見事にメキシコを撃破しました!!

 

今日の準決勝から舞台がアメリカのマイアミに移り、一次ラウンドとは違った午前中の放送でしたが、祝日ということもあり朝から見ていた方は多いのではないでしょうか。

 

私も朝からテレビを付け観戦をしておりましたが、見事日本が6−5のサヨナラで勝利致しました。

 

チャンスはあったもののなかなか点に結びつかなかったことがもどかしい試合でしたが、後半に大きくゲームが動き大興奮でした!

 

試合終了後もTwitterではハイライトシーンを多くの方がアップしており、しばらく『サムライ』の勝利に酔いしれていた人も少なくはないのでしょう🍺

 

天晴れ

 

この一言に尽きます。

 

もう明日は国民の祝日でもいいのではないでしょうか。

そう思いながらいつもの金麦を片手にnews23で今日の『サムライ』の勝利を再び噛み締めました。

 

明日も頑張れ!サムライJAPAN!

人事異動

春が近づいて参りました。

3年ぶりの投稿です。

コロナ禍の中、勤務先の人事異動や家族が増えたこともあり、多忙な日々を過ごしていました。

 

人事異動といえば

本日も勤務先の人事異動内示があり、当社でも多くの従業員の異動が発表されました。

 

人事異動というのは数回経験した程度では慣れませんよね。

私もこれ迄2回経験しましたが、お客様・同僚との関係を1から作り上げていく必要があることはもちろん、最近では家族への負担を感じるようになりました。

 

引っ越しのたびに公共料金の変更やカードの住所変更など、最近ではチェックリストでも作らないと忘れてしまいそうなほど大変だと感じます。

 

サラリーマン人生、3年に1回は人事異動があると仮定すれば、定年まであと8回程度は異動がある計算になります。(今の仕事を続ければの話ですが笑)

 

近年ではパワハラやセクハラなど大分減ってきたとは思いますが、中には現場のギクシャクした人間関係は異動があることによって改善する可能性もあり、人によっては嬉しいという方もいるかもしれませんね。

 

いくら人工知能が発達しようとも、少なくとも私が生きている間は人間関係が重要であることは変わりそうも無い気がします。

 

気づけば3月も折り返し、新年度末を迎えます。

人事異動がある方は新天地での仕事や生活に不安を覚える時期かとは思いますが、張り切っていきましょう。

また、異動者を迎える側は暖かく迎えましょう。

鼠径ヘルニア

皆さんこんにちは。たくまくまです。

 

ただ今、私鼠径ヘルニアにて入院をしております。

1年ほど前より下腹部に腫れを感じ、病院を受診したところ

鼠径ヘルニアという診断がおりました。

 

別名、脱腸とも呼ばれ、主に男性(特に年配の方)がかかるみたいですが

私は20代でかかってしまいました。

 

全身麻酔下にてお腹を少し切って、メッシュを入れる方法で手術してもらいました。

 

早く完治して、仕事に復帰したいものです。

とほほ。。。

住宅ローンを組む際の自己資金について

こんにちは。たくまくまです。

 

先日、子供が生まれたのですが、私のようなサラリーマン世帯にとって近い将来、新築住宅を取得したいという世帯主の方は多いのではないでしょうか。

私は仕事柄住宅関係も扱うので、今回は、そんな方々に住宅ローンを組む際の自己資金について説明したいと思います。

 

 

銀行等に住宅ローンを申し込む際に悩みの1つとなるのが自己資金です。

自己資金は、概ね10%〜20%ほどは持っていた方が良いとされています。理由としては、建物建設資金の見積もりが多少オーバーした時に対応しやすかったり、土地・建物取得後に、税金の支払いがあったりするためです。

意外と、最初に払う不動産の税金の金額が多かったと言う方は少なくありません。

 

また、自己資金があると、いざ返済が始まった時に心に余裕も持つことができます。

 

従って、住宅ローンをまず、組む前に、自己資金をいくら準備するか、しっかりと計画を立てて、ローンの申し込みをした方が良いかと思います。

 

しかし、仮に25,000千円の住宅ローンを組むとして、10%といったら、2,500千円以上の自己資金が必要ということになりますから、そんなに簡単に準備できないよと言う人も少なくないと思います。

 

そんな方の中には親族からの援助を受けたいという方もいるかと思います。

その場合、【住宅取得等資金の贈与を受けた場合の非課税制度】もあるので、活用してみるのもいいかと思います。詳しくは、国税庁のサイトを見てみると良いかと思います。

 

自分で一から貯蓄する必要があると言う方でも、勤務先の財形貯蓄等を利用する方法があります。給与から天引きされるため、使ってしまう心配がありません。

詳しくは、勤労者財産形成住宅貯蓄と言って、元本550万円までの利子につき非課税となる制度です。また、もう少し住宅ローンを組むことを先に計画している方は、積立NISAを活用するのをお勧めします。

最近よくニュースで老後の2,000万円を貯蓄するためにNISAを使って資産運用しましょうみたいなことをよく聞くかと思います。そのNISAを活用するわけです。

「家を建てるのはまだ先だから…」と考えている方は、今のうちから【自己資金】を貯めちゃいましょう!

 

ちなみに最悪自己資金がほぼない状態でも住宅ローンを組もうと思えば組めますが、私は、自己資金を準備することをおすすめします。

 

 

簡単ではありますが、質問等あれば、コメント欄までお願いいたします。

色々調べ尽くした上で、最も良い提案をさせていただきます。

 

mogecheck.jp

  

出産の際に助かった本(レビュー)

お久しぶりです。

 

ついに第一子が生まれました!

日に日に親になった自覚というものが芽生えつつあります。

 

本日は、第一子の出産に際して、助かったなぁと思う本があるので紹介したいと思います。

 

それがこちら! 

 

最新! 妊娠・出産新百科 (ベネッセ・ムック たまひよブックス たまひよ新百科シリーズ)

 

この本なんですが、各月の赤ちゃんの状態や、気をつけること等、詳しくわかりやすく書かれており、はじめて妊娠した夫婦にオススメの一冊だと思います。

 

新米ママだけでなく、新米パパにも出産後の必要な手続き等、いっぱい書いてあります。

今日、実際に役所の方に届け出たのですが、この本のお陰で、スムーズに手続きをすることができました。

 

まだ購入していないのですが、この本の【育児】バージョンもあるみたいなので、ぜひ購入してみたいと思います。

GW

こんばんは。たくまくまです。

ついにゴールデンウィークに突入しましたね!

 

私のような土日祝日休みの人間にとっては嬉しいですが

飲食店などをはじめとしたサービス業・観光業の方々は大忙しですね(^^;;

 

私は特にすることもないので、大人しく6月2日(日)にある財務3級の勉強をしたいと思います。

 

意外と1日は早いので10連休もあっという間に終わってしまうかもしれませんね💦

 

それではおやすみなさい。

握力

お疲れ様です!
たくまくまです。

今日は華金ですね。。。
私も飲みに行きたい気分ですが、本日はゆっくり温泉にいって疲れを取ろうと思います。



さて、今日は握力についてお話しをしようかと思います。
「えっ、なんで急に笑」と思われるかもしれませんが
今日仕事中にやってたラジオで非常に面白い内容だったので
今日のお題は握力にしようと思います。


まず、みなさんは握力はいくらありますか?
私は、高校生以来測っていないため、正確な数値はわかりません。笑

まず、成人男性の握力の平均値は45kg〜50kgらしいです。
成人女性では25kg〜30kgらいしいです。


ちなみに。。。。
りんごを潰せる握力のは70kg以上あれば潰せるらしいです!
男に生まれたなら一度はりんごを握りつぶしてみたいですよね!

そうです。よくテレビとかで見るやつです。
あのムキムキな人たちのようにリンゴをつぶすには70kg握力があればいいのです!
ちなみにゴリラは400kg〜500kgあるらしいです。
おそろしや〜〜〜


ここからが本題なのですが
握力が低下することによって、死亡率が上がるという研究結果があるみたいなのです。

握力が死亡率とかに関係ないと思いませんか?
私もそう思っていました。

握力が低下することによって心筋梗塞脳卒中のリスクが上昇し、早死に関する有意な予測因子となるのです。
いろいろな研究機関・方法によって、心筋梗塞脳卒中の発症リスク等の数値はまちまちですが、いずれにしても

握力の低下は早死にの可能性が高まる

ということらいしいです。

つまり、握力は健康の指標にもなりうるのです。
子供の頃にふざけて両手で握力を測定していたたくまくまですが
なかなか馬鹿にできないですよね〜。握力。

ということで、他のサイトも見てみてください!


今日は、この話題が面白いと思ったので、軽く記事にしてみました!
以上、たくまくまでした!